• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / 月曜日のラプソディ

月曜日のラプソディ

2014年11月10日 By 高峰博文

月曜日のラプソディ休み明けの月曜日が嫌で憂鬱になったり、体調不良に落ちいったりすることを「サザエさん症候群」とも言われます。

学生の頃やサラリーマンをしていた時代・・・たしかに日曜日の夜・・サザエさんを見ると寂しくなっていました。

幸いなことに・・

自分で独立した仕事をさせて頂いている昨今、明日が月曜日だからといって特段、辛いとか嫌だとか感じることはなくなりました。


ありがた迷惑?

昨今、コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進み、これまで人間にしかできないと考えられていた仕事までのがロボットなどの機械に代わられようとしています。

もちろんこれ自体は、良いことも多いですが、見方によっては悪いこともあります。

はっきり言うと、「機械によって職を奪われる」ということで、職を奪われた人は失業してしまうということになります。


未来はバラ色

もっとも、

「機械に職を奪われた」

と考えるよりも、

機械にできることは機械に任せて、人はよりクリエィティブなことに力を注ぐことができるようになるとも考えられる訳で・・・

いずれにしても、

はやければ、あと10年足らずで、いま人がおこなっている仕事の半分近くをコンピューターや機械が行えるようになるという説もあります。

まぁ、そこまで早くなくても、色々な仕事で機械が人に代わって働いている時代は想像できますね。

その際に、今している仕事はどうなんでしょうか?

もしかして機械に取って代わられる可能性があるのでしょうか?

ん・・

色々と考えてみると、司法書士の仕事にしても、ルーチンワーク的な仕事は機械にとってかわられてもおかしくないと考えています。

もしも、司法書士っていう仕事が機械に取って代わられたら・・・

大丈夫! 大丈夫!

お金儲けは機械に任せて、こちらは悠々自適にシンプルライフを愉しみましょうか(笑)

まぁ、それは冗談にしても、どんなに機械が発達しても人にしかできない事は残りますし、

私たちは、機械にはできない

もっとクリェイティブで泥臭い仕事でもしましょうか・・・

ただ、

長いスパンで考えた時、もしかして今が週末で、来たるべき憂鬱な月曜日に備えて、今から準備しておかないといけないのかもしれませんね・・

などと・・考えるさわやかな月曜日の朝・・

まぁ、そろそろ働くとしよう(笑)

Any way the wind blows・・・


s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!


今日の一言

「われの夢、流るる風の、ゆくはてに」


今日の一曲

Queen – Bohemian Rhapsody

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

相続税の改正について HTML5でアニメーションが作成できる「HYPE」で遊ぶ! 鼻くそほじる無関心が何を殺すのか? ふれあいふれあい あなたにはこの難問が解けるだろうか? 何を探すのかによって見えるものは違ってくるはず・・心は錆びつかない 親の責任子どもの責任は親の責任??・・完全無欠の☆△〇□★※ 大人なら空気を読めよ!今日の文章の隠された意味がわかった人はいるだろうか?

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン