• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / 小さな勇気

小さな勇気

2014年6月25日 By 高峰博文

yuuki

困った

昨日のことです。

仕事が終わり、家に帰る途中にコンビニで少しお買い物をした後に、車を動かそうと「キー」をひねると・・・
「キューイィィィ・・ン」と唸り・・・沈黙します。

ん??

もう一度「キー」をひねりましたが・・「キュ・・ン」と唸り・・・再び沈黙・・・

バッテリーがあがったようです。

最近のバッテリーは、特に前触れも無く突然駄目になることが多いようですが・・・(>_<)

ヒーロー

時間は、夜の9時くらいです。

「わぁ・・・困ったな」・・と、天を仰いでいると・・

白い車がスーッと近くに寄ってきて、車の窓を開けながら、唐突に「バッテリー??」と声をかけてきます。

勿論、見ず知らずの人ですが、まさに「ヒーロー」の登場です。

その後、その見ず知らずのヒーローは、自分の車からバッテリーのケーブルを引っ張り出して、私の車のバッテリーにつなげてくれたおかげで、車のエンジンもかかり、無事に家に帰れたわけです。

小さな勇気

しかし、よくよく考えてみると・・・白い車の人からすれば、見も知らない人(私のこと)の車が「キューイィィィ・・ン」と音をたて、その運転者(私)が天を仰いでいたのを見て、「バッテリー??」と声をかけたわけで・・

そういうふうに、見も知らない人が困っている状況を的確に判断したことも素晴らしいことですが、それ以上に、そういう状況で「さりげなく声をかけ、手をさしだすこと」は、少なからず勇気が必要だと思います。

勿論、そういう勇気を持つ人が、あの場にいたことは、私の「人徳」・・と言う訳ではなく・・やはり、「白い車の人が素晴らしい人であった」ということなのは言うまでもありません。

私は、昨日・・そんな「見も知らない人の小さな勇気」を頂きました。

私も、そんな勇気を忘れずに、困っている人に手をさしのべる勇気を持ちたいと思った出来事でした。

※ 白い車の人・・ありがとうございました。

※ これから向かえる高齢化社会・・・困っている人に必要な手がさしのべられる・・・これからの日本が、そんな優しく成熟した社会となるように、司法書士として貢献できることは何かを考えます。


s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

こちらの記事も読んでみてね

ひぐらしの糞爺 けっ・・ごめんねこの世で不要なものとは? 人を呪わば穴二つ人を呪わば穴二つ iPhone6 費用比較一覧 欲しいものを手に入れる方法 財布がパンパン三つの勇気(整理編) 真っ白な灰になる過労死 共有不動産の固定資産税・・お前が払えよ!共有不動産の納税義務者は誰か?

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン