• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / 司法書士業務 / 腐った林檎

腐った林檎

2014年8月20日 By 高峰博文

腐った林檎どこの世界にも、「腐った林檎」は一定の割合で存在します。

それがたとえ司法書士でも、弁護士でも、お医者さんでも、政治家でも、国家公務員でも、会社という組織でも・・・

それぞれの職業によって、若干の違いはあるものの、たぶん10人中3名くらいが良い人で、3名くらいがまぁ普通で、2名くらいが腐りかけで、1名が変人で、1名は腐った林檎ではないだろうか・・・

ん・・

さすがに、10人に一人じゃ・・いくら何でも、腐った林檎が・・多すぎかな(笑)?

私ですか?

私は・・・たぶん「変人」です♪

もっとも、評価は自分じゃ無くて他人がするものですが・・・・少なくとも「腐った林檎」じゃないと思います(笑)

まぁ、
実際に、ひどい司法書士も知っていますし、ひどい弁護士も知っています。

しかし、その人が腐っているのかどうなのかは、外からは中々見えにくいのですが、特に同業者のことはよく見えます。

だからといって、「あの人は腐った林檎です」と公に発信することはできませんし、よほど信頼がおける人じゃ無いと「あの人が腐った林檎です」と紹介することも難しい。

奇蹟の学校の話

江戸時代の末期に、「奇蹟の学校」があったのですが、ご存じでしょうか?

学校の名前は「松下村塾(しょうかそんじゅく)」

・・そう言わずと知れた・・

吉田松陰氏が、長州の片田舎に作った学校です。

もともとは吉田松陰氏の叔父が自宅で開いていた私塾で、吉田松陰氏が松下村塾の塾頭を務めていたのは、一年とちょっとの短期間でした。

松下村塾が有名なのは、高杉晋作氏、久坂玄瑞氏、伊藤博文氏、山縣有朋氏など歴史にその名を残す大勢の優秀な人材を輩出したからですが・・

学び

では、吉田松陰氏はいったい何を塾生に教えたのでしょうか?

大局的に言えば、
「何のために生まれたのか?」

「生まれてきた役割は何か?」

について教えたというよりも、

塾生に気づかせたことにあると言われています。

また

「至誠を貫くこと」

つまり、

普段やらなければならないことを、「真剣」に「誠意」をもって、そして「手を抜かず」の大切さを教えたそうです。

至誠を貫く

至誠を貫くとは・・

普段の生活で「至誠」を貫くことで、「自分の生まれてきた役割」の意味を知ること・・

普段がどれほど大切なのか

を塾生に教えました。

職業人として

至誠を貫くこと・・確かにとても大切なことだと思います。

少なくとも、他の同業者・・いやいや・・依頼者から、「あいつは腐った林檎だ」と後ろ指をさされないように日々の業務に至誠をつくし、一日一日を大切にしていきます。


s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

こちらの記事も読んでみてね

相続税の改正について HTML5でアニメーションが作成できる「HYPE」で遊ぶ! 家族が亡くなったら・・・その5 考えることの意味について考えてみました「考える」とはどういうことなのかを考えてみると新しい何かが見えて・・・ ふれあいふれあい 知らぬは地獄「知らぬが仏」は、それがどんな意味をもっているのかを知らないから笑っていられるのだ・・ということです。 STOP! 誇大広告その看板に偽りあり? それとも誇大広告か? 自分・・不器用ですから道連れ

Filed Under: 司法書士業務 関連タグ:司法書士

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン