• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / 会社 / 司法書士は知っている合同会社設立で必ず説明しなければならないこと

司法書士は知っている合同会社設立で必ず説明しなければならないこと

2014年12月22日 By 高峰博文

会社の設立は司法書士にまかせとけ「会社 設立」

とGoogleなどで検索すると、

なぜか?

本当は自分たちの資格では会社を設立することができないことを知りながら会社を設立しますと何もしらない人を勧誘する、法律を無視したエセ法律家の一部の税理士事務所や行政書士事務所ばかりが上位に表示されます。

そこでは、合同会社のメリットとデメリットについて書かれています。

でもそういうところに書かれていることはもの凄く表面的なことだけです。

どうしてか??

簡単なことです。

彼らは設立した後の会社の抱える本質的な問題には何も関与しないからです。


合同会社を設立する際に必ず考えておかなければいけないこと

たしかに合同会社は、色々とメリットがあります。

ただ・・「光りあるところ影がある」ように、メリットに相反するデメリットがあります。

合同会社を設立するにあたり、必ず検討しなければならないことだけど、会社設立をするとうたう司法書士以外の一部の行政書士や税理士が知らないことがあります。

私もここでそれを書くつもりはありません・・・

この続きは個別相談でお話します。

会社の設立はお近くの司法書士に依頼してください。



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!


今日の一言

「朱錆びに、積もる初雪、夢のあと」


今日の一曲

The Beatles Here, there and everywhere

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

相続税の改正について HTML5でアニメーションが作成できる「HYPE」で遊ぶ! 家族が亡くなったら・・・その5 Hypeで遊ぼうHype3で、相続放棄の簡易診断プログラムを作ってみた 鼻くそほじる無関心が何を殺すのか? ふれあいふれあい あなたにはこの難問が解けるだろうか? 遺言とねずみ男遺言の作成と「ねずみ男」とキーパーソンの話

Filed Under: 会社

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン