• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / もう二度と下着(パンツ)ははかない

もう二度と下着(パンツ)ははかない

2015年4月30日 By 高峰博文

おいどが痛い昨日あることがあり、

もう二度と、下着(パンツ)は身につけない

と心に決めました。

続きはこのあとすぐ・・


鉄は赤い内に打て

鉄を高温に熱していくと「赤く」なり、この状態の鉄をガンガンカンカン叩くと、色々な形へ変えていくことができるようです。

「鉄は赤い内に打て」と言われる所以です。

日本刀を作るときなど、この作業を繰り返すことで強靱な刃へと姿を変えていくことができます。

ところで、

人間も鍛えることで、より強靱な肉体であり、精神で有り、能力が手に入ります。

そして、「人」は「鉄」と違い、50歳になっても80歳になっても色々な形になることが出来るはずです!

遠征

昨日(平成27年4月29日)、
久々に
チャリンコで遠出をしました。

前回の遠征が約半年前・・

それ以後、
来たるべき遠征に備え、ひたすら何処へも行かず、体を休め続けました。

それこそ、食っちゃ寝・・食っちゃ寝・・を繰り返し、

脂肪も十二分に蓄えることができました(^^)/

いざ、
満を持して、遠征へと繰り出した訳ですが・・・

いやはや・・あたり前だのクラッカー

ご想像のとおり、見事に玉砕しました。

最後は、桃色吐息・・いや・・青色吐息・・・

歩くよりも遅いスピードでのご帰還となりました(>_<)


敗因を考える

さて、
今回の遠征の敗因を考えてみよう。

まず1番大きな原因は、言わずもがな・・

脂肪をためすぎた=全く運動していなかった

ということにつきるだろう!

そして・・それと匹敵するほどの失敗が、

パンツ(下着)をはいていたこと

ん???

なんで
パンツをはいていたこと
が失敗なの??

って思ったそこのあなた・・

ロード用のレーパンはいて、チャリンコで走る時は・・

下着ははいちゃ駄目

なんです。

考えようによっちゃ、
変態じみてますが(笑)
チャリンコ用のパンツをはくときは、下着のパンツははかないのが基本なのです。

わかっちゃいたのですが、つい「ええやろ・・」と油断しっちゃったのです。

昨日の全走行距離は、約100Kmでした。

60km位までは大丈夫だったのですが、体力が底をついたと比例して、

おいどが痛くなりだして・・

しだいに・・

おいどが痛い・・

70kmを越えたあたりから・・

おいどが割れる・・

おいどが割れるように痛い・・

80kmを越えたあたりから

おいどが・・わいのおいどが・・・おいどが割れる・・四つに割れる・・・

90kmを越えたあたりで・・

おいどが割れた・・絶対割れた・・・・・

まぁ、そんな訳で・・・

75km位からは皆さまについて行くことができずに、ご迷惑をお掛けするハメに・・


反省

と言うわけで、やはり日頃の鍛錬と、的確な準備を怠るとロクなことにはならない・・ということを改めて認識したチャリンコ遠征の旅となりました。

モロモロ反省し、次回遠征は、

1年間程度・・脂肪をためることに専念することとしました。

ということで・・・一年度に・・(爆)

いやいや・・

大切なことは、

日々日々の鍛錬であり・・

来たるべき日に備え手万全の準備をしておかなければいけない

ということですね!

まぁ、何にしても・・・
チャリンコで遠征するときは「下着(パンツ)は二度とはいてやらない」と心に決めました。

ちなみに、
昨日の遠征の目的地は相生です。

早速GPSロガーの結果を・・・
IMG_3866_Rs

IMG_3867_Rs

休憩中もずーっとロガーを動かしていたので、平均速度・・・遅・・(大笑)

そういえば・・・
変な意味ではなく純粋な疑問なのだが、
チャリンコに乗っていると男以外にもであるのだが・・・あの人達も・・今度部長に聞いてみよう。

あぁ・・それと・・今日のブログを読んだ人への御願いです。

ロード用のレーパン着て、チャリンコ乗っているとき以外は、
ちゃんと
下着(パンツ)をはいている紳士なので安心
してほしい(爆)



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一曲

自転車に乗って/ 高田渡

  
  
 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

「八と旦那」第1話・・・それでも未来へと歩いて行こうと思うんだ・・ 嘘つき嘘つき トカゲのしっぽ 天才少年科学者マイキット100 夢の夜 負けるもんか負けるもんか 守れない約束を信用して、守れもしない約束をしていないだろうか? 男と女の違いの一例を書いてみるが・・・間違っていると誰か指摘してくれ!

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン