• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / 負けるもんか

負けるもんか

2014年10月14日 By 高峰博文

rss-back

負けるもんか
平成26年10月11日(土)・・三連休の初日に、いまや玄関のオブジェと化していたロードレーサーを、飾り棚から下ろして、ペコペコのタイヤに空気を入れ、約1年半年ぶりのぽたリング(軽いサイクリング)に行きました。

予行練習一切無しのぶっつけ本番で不安がいっぱい・・ですが、目的地のおいしい(はずの)ラーメン屋さんを目指して走ります。



当日の走行は、iPhoneのGPSロガーで記録したものが下図のとおり、姫路の山奥へ向かいました。
IMG_3333a

さて、自宅から集合場所(約20分程度)ですでに心が折れて「見送りだけで帰ろうかしら・・」と思っていたのですが・・・まぁ、そう言うわけにもいかず、総勢6名で出発♪

それにしても、台風の影響か・・やたらと風が強く、平坦な道でもずっと向かい風のせいで坂道をのぼっているようなしんどさでした。

ん・・・一人で走っていたら間違い無く途中で引き返した自信があるのですが、一緒に走る仲間がいることで、何とか走りきることができました。

当日の走行距離90km・・平均時速10.3kって・・まぁ、休憩時間もかなり入っていますから
IMG_3331_R (2)
あまりのしんどさに、18時30分に就寝、翌日目が覚めたのは、午前10時30分・・なんと、16時間爆睡です。

まぁ、距離的に対して走っていないような気もしますが、リハビリ走としてはきつかったorz

「あと少し」「あと少し」「負けるもんか」「負けるもんか」と唱えながら走っていたのは秘密です。

それにしても、何時も行き先を決め、道順を決めて引率してくれる、チャリ部の部長に感謝感謝です。

仲間

まぁ、どちらかというとヘタレな私は、苦しくてしんどいことは大嫌いです。

自分の好きなことだけをして、ノンベンダラリとした生活を夢みますがひとりでは生きていくことはできません。

時に労り、時に励まし合い、共に切磋琢磨して成長していけるような・・・人生はそんな仲間がどれほどいるのかで大きく変わるものなのかもしれませんね。

仲間の存在を大きく感じたチャリ走でした。


s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

今日の一言

「寒路行き、甘露を友と、わかちあい」


今日の一曲

中々色気のあるバンドでよく聞いてました。

BARBEE BOYS 負けるもんか

ん・・このシュチュエーションは場合によっては負けるかもね(笑)

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

税金泥棒第18回 全国統一地方選挙と税金泥棒 Squareカード決済「クレジットカード」利用できます 漂流する悪意 どうして人が人を殺しちゃいけないの?終戦記念日と殺人 iPhone6_au で契約した場合の月々の費用まとめiPhone6 au 費用まとめ 立ち位置根っこの話 亭主を早死にさせることは簡単だ亭主を早死にさせることは簡単だった・・orz・・ 秒速で物事を忘れる男の話秒速で物事を忘れる男の話・・・あなたは大丈夫か?

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン