• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / 10年一昔??時代は駆け足だが・・・相談業務はゆっくりと話しましょう・・・ 

10年一昔??時代は駆け足だが・・・相談業務はゆっくりと話しましょう・・・ 

2015年2月25日 By 高峰博文

俺の話を聞け

時代の激流

よく「10年一昔」と言われますが・・・
今では「5年一昔」といっても良いのではないだろうか・・・と思えるほど、時代は恐ろしく早いスピードで急速な変化をしているようですが、なんでもかんでも早くすればよい・・というものでもありません。

例えば・・・
相談にのっている時や、何かを説明するときには意識しなければならないことがあります。

それは


「ゆっくりと染み入るように話す」

ということです。

わかりにくい説明

自分の周りを見直してみましょう。

例えば、携帯電話が普及しだした頃の電車でアナウンスされていた
「携帯電話の使用はお控えください」
という言葉ですが、

これを聞いた年配の人は「携帯電話による通話を控えてほしい」
との意味にとりますが、若者には「携帯電話の操作そのものを控えてほしい」と言う意味にとったと言われています。

このように、
その情報に触れる人によって受け取り方が違う説明は、「分かりにくい説明」ということになり・・・

世の中にはそんな「わかりにくい説明」というものがあふれています。


相談を受けるときに気をつけていること

わたしたち司法書士にとって「法律相談」も大切な業務です。

一般の人から相談を受けるときに注意していることは、


「ゆっくりと染み入るように話す」

ということです。

そうなるように注意していないと、早口になったり、わかりにくい法律用語を使ってしまうからです。


ゆっくりと話すこと

せっかく、
相談会場まで足を運んでくれたのだから・・少しでもわかりやすい説明を心がけるようにしています。

もちろん、
それだけではないのですが、ゆっくりと話すこともとても大切ではないだろうか・・と思う今日この頃・・・

それともう一つ大切なことが


ゆっくりと聞くこと

ゆっくりと話すことと同じか・・若しくは、それ以上に大切なことが、

できる限りゆっくりとお話しを聞く

ということです。

とくに無料の相談会などでは時間の制約もあり、これが中々難しいところのあるのですが、正確な回答をするためにも、まずは相談者のお話をしっかりと聞かせてもらう必要がありますので・・・

とはいえ・・・
時間の関係で話の途中でこちらから要点と考えられる部分を集中して質問することも多いのですが・・・

人様の話を聞くことは本当に難しいです(^^;)


情報のインプットとアウトプット

少し前の常識が、今では非常識になっていることもあれば、今の常識が5年後の非常識となっているかもしれないほどスピード感のある現代・・

変化することによって、良くなることもあれば、悪くなることだってあるけれど、変化すること自体はやはり大切なことだと思います。

しかし、勿論変わらない事や変わるべきでは無いこともあって、そしてそれもとても大切なことなのです。

時代の変化に対応しながら、

インプット(自分の知識の集積)は素早く・・・

アウトプット(相談者への情報提供とう)は、わかりやすくゆっくりと・・・

「相談してよかった」

と思って頂けるように注意しながら相談業務を行いたいと思います。



遺言・相続・相続放棄・借金問題・消滅時効の援用・払いすぎた利息の返還請求・不動産登記・会社の登記・交通事故・・・・・・生活のお困りごとはお近くの司法書士事務所へお気軽にお問い合せください。



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!



今日の一言

「良く聞いて、論点整理、答えます」


今日の一曲

やはり、フレディは凄いです
Queen – Somebody To Love

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

Squareカード決済「クレジットカード」利用できます 漂流する悪意 どうして人が人を殺しちゃいけないの?終戦記念日と殺人 iPhone6_au で契約した場合の月々の費用まとめiPhone6 au 費用まとめ 負けるもんか負けるもんか 守れない約束を信用して、守れもしない約束をしていないだろうか? 男と女の違いの一例を書いてみるが・・・間違っていると誰か指摘してくれ! 秒速で物事を忘れる男の話秒速で物事を忘れる男の話・・・あなたは大丈夫か?

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン