• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / 相続財産について

相続財産について

いったいどういう物が、相続財産になるのか?

相続を考える時に、とても大切です。

相続財産には、

(1)現金預貯金、不動産などのプラスの財産
と
(2)滞納している公課公租(税金等)などのマイナスの財産
があります。

プラスよりもマイナスが大きいようであれば、その相続を放棄した方が良いこともありますし、一見プラスの財産に見える不動産も、例えば自分が住んでいるところから遠く離れた田舎にあって、親が亡くなれば、その後誰もその不動産を管理したり、活用したりしない場合には、実はプラスの財産では無く、マイナスの財産である可能性もあります。

いずれにしても、自分のために相続が開始したことを知ってから3ヶ月以内に、相続を承認するか?、若しくは、相続を放棄するのか??・・・、について決めなければなりません。

こちらの記事も読んでみてね

マンション管理費等の滞納について 相続財産等管理業務相続財産管理業務 Default Thumbnail高峰司法書士事務所の電話番号 遺言の検認 相続される財産って? 相続放棄申述書セット自分できる相続放棄申述セット 消滅時効の援用消滅時効の援用 払いすぎた利息を取り戻そう
2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン