• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / 2015 / アーカイブ 5月 2015

アーカイブ 5月 2015

日本保証から請求書等が送られてきた人が守るべき3つの事

2015年5月8日 By 高峰博文

ニシダ昨年から今現在に至るまで、日本保証(若しくは、日本保証に委託を受けた〇〇法律事務所など)から、

武富士の時代の借金を返せ!

という請求が順次債務者のもとへ送られています。

もちろん・・




法律に基づいた請求のハズなので、

請求自体が悪いとは言わない。

ただ、私の事務所へ相談をしてくる人の話を聞いていると、それら請求されている借金は、どう考えてもすでに

「時効で消滅している」

と思われるものが非常に多いです。

日本保証自体から「金返せ」という通知が送られてくることもあれば、

日本保証から委託を受けた代理人弁護士名で「通知書」が送られてくることもあります。

弁護士事務所からの通知書サンプル

弁護士からの通知書



ところで・・・

この弁護士からの通知書ですが、私の依頼者に確認したところ、弁護士事務所の電話番号に電話しても、通知書の下に書いてある「日本保証専用ダイヤルへ電話しろ」と言われるとのこと・・・

そして・・・
この「日本保証専用ダイヤル」に電話すると日本保証の担当者が出てきて・・
弁護士では無い「その人(日本保証の担当者)」と話すことになるらしい??????

それって・・・
弁護士は、ただ弁護士事務所名で貸しているだけなんじゃないのだろうか??
というかわいい疑問が湧いてくるわけです(>_<)。

そして・・・
このような内容の通知で、貸金の返還を求めることは、仮に通知人が弁護士であっても、実は貸金業法から考えた場合にはアウトなんじゃなかろうか?
という問題を含んでいるようにも感じています。

まぁ、今日はそこはちょっと横に置いといて・・・・・


日本保証から債権通知書が届いた人が守るべき三つのこと

日本保証の代理人弁護士から上のサンプルのような内容の通知が送られてきた人が守るべき三つのことがあります。

とても大切なことです。

必ず守ってください!!

一つ目のルール

間違っても、
慌てて、日本保証(代理人弁護士への連絡含む)に電話をしないこと!!




二つ目のルール

一人で悩まないこと!
放置しないこと!




三つ目のルール

今すぐ・・
専門家に相談すること!

この三つのルールを覚えておいてくださいね。

※ 経験則上・・・
弁護士事務所から上記のような内容で通知が来た人は、
消滅時効の援用ができる可能性が非常に大きいです

いますぐ

お近くの信頼できる弁護士事務所か司法書士事務所へご相談ください。



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の動画

消滅時効の援用に関する高峰事務所作成の動画

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: 消滅時効の援用

ネットの怪談

2015年5月7日 By 高峰博文

盗撮普段何気なく・・そして便利に使っているインターネット・・

そもそもインターネットは、
アメリカ国防総省が冷戦時代に構築した、実験的な軍事用ネットワーク「ARPANET」(アーパネット)から発展したと言われています。

それゆえに、アメリカは今もインターネット網を監視することができることを、NSA元職員エドワード・スノーデン氏が暴露したことは記憶に新しいと思います。


アクセス解析

ところで、
私もホームページを自分で作っているものの端くれとして、自分のホームページ(このホームページ)へのアクセスを解析をしています。

そこで面白い現象があります。

それは・・・・

政治的な話をかくと
外国からのアクセスが増える

と言うことです。

これって、中々ブラックなお話だと思いませんか?


監視

日本でも、
大使館を盗聴された件についての確認を行うという報道はされたものの、一般市民への盗聴、監視についてはどうなのかという懸念については報道されず、政治家もこの点をアメリカ政府に確認しようとしません。

「日本人に監視の手は及んでいるのか?」

まぁ、日本人に限らず世界中の全ての人が他人ごとではなく、この点に関心を持つべきです。

とはいえ・・
インターネットは何かと便利です。

だれかに見られていることを意識しながら、便利に使いましょう。

大切なことは、最低でも暗号化してやり取りしましょうね。



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!



今日の一曲

Justin Timberlake – Mirrors

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

「開業20年の経験と実績」は本当か?

2015年5月1日 By 高峰博文

20s平成27年の 5 月 1 日・・

高峰司法書士事務所の開業20年目が始まります。

10年一昔と呼ばれる時代・・・

高峰司法書士事務所として独立した平成7年・・今から20年前はもう大昔なのかもしれません。



事実、
今の司法書士を取り巻く環境は、あの当時の司法書士を取り巻く環境から見れば良くも悪くも想像以上に大きく変化しています。

曲がりなりにも司法書士として20年間やってこれたことは、ひとえに私の努力の賜物・・である・・ととりあえず自分を褒めておきたい。

まぁ、本当は

私を信用して仕事を依頼してくれたクライアントや依頼者の皆さま、
及び、
私以上に事務所を支えてくれたスタッフなどその他様々な人のおかげ
であることは言うまでもありません・・m(_ _)m・・。

その上で、これからの20年を考えるにあたり思うことがあります。


20年の経験は、本当か?

さて・・・

たしかに高峰司法書士事務所は開業して20年を迎えます・・

しかし・・
だから私には司法書士として20年の経験がある!
と言えるのだろうか?

言い換えると、

私は司法書士として20年分の進化をしているのだろうか?

ということを考える訳です。


20年の経験あるか?なしか?

この

開業20年が経過したからと言って、本当に20年の経験があるのか?

それとも

ただ同じ1年分の経験を20回繰り返しただけなのか?

ということに対する答えは、

これからの20年の中でわかってくることなのかもしれませんが・・・

今から20年後のその時に、たんに1年分の経験を40回繰り返しただけじゃん?

といわれること無く・・・

「ちゃんと40年分の経験を積み重たね」と評価されるようにしたいものだ

最後になりましたが、

私が曲がりなりにも司法書士として20年間やってこれたのは、とうぜん自分の力だけではありません。

これまで私を支えてくれた方々全てにありがとうございますと伝えたい。

さて、今日・・
平成27年5月1日から、心機一転新たな時代がスタートします!

これまでの感謝を胸にまだまだ頑張ります!



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!



今日の一言

「過ぎし日を越えて新芽の糧なれば」


今日の動画

新世界秩序の計画を暴露した映像を・・

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: 司法書士業務

  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • ページ 2
2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン