• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / よもやま話 / おやつに「CUP NEEDLE ごはん」を食べてわかったこと!!

おやつに「CUP NEEDLE ごはん」を食べてわかったこと!!

2015年3月13日 By 高峰博文

猫飯とジャンクフードあなたは、「猫派」でしょうか?
それとも「イヌ派」でしょうか?

私は猫派です。
猫のツンデレ・ヤンデレぶりがたまりません・・・

とくに、サイアミーズが大好きです・・・

まぁ、それは良いんですが、猫のことを考えていたら・・・急におやつが食べたくなってきました。



さっきパン食べましたが、お腹がすきました。
今からおやつの時間にします~

早速コンビニに行きまして,買ってきたのが「CUP NEEDLE ごはん」です。

なぜ?おやつにご飯・・という疑問はおいといて取り急ぎ作ってみました。

水をカップに3センチほどいれてた後に,まずは乾燥具材と粉末スープをいれて,乾燥ライスをいれてから良くかき混ぜて,レンジで5分半チンして,最後に香味油を入れるだけです。

一口目・・う・・美味い!

二口目・・う・・まい!

三口目・・う・・みゃい・・

四口目・・う・・ぃぃぃぃ

五口目・・あ・・味こぃ・・

六口目・・あ・・き・・

七口目・・飽・・きてきた・・

八口目・・ごちそうさま・・

やはりおやつにご飯は少々無理があったようで・・・半分以上・・・残してしまいました。

こんなとき猫がいれば、食べてもらうのに・・・って・・・

こんな「ジャンクフード」は「にゃんこ飯」にもなわんわ

猫に謝らな・・・・

何にしても・・・

おやつにするなら「軽いお菓子」くらいにしておくべきで,ジャンクフードとはいえ「ご飯」はやはり「ご飯」としての扱いをしなければいけませんね。

はぃ!・・・というわけで・・・

今日はおやつの時間に
「物事には適材適所がある」
ということを学びました(今更かい!・・というお叱りごもっとも・・)。


適人適所の話

ところで「適材適所」があるように、人にも「適人適所」というものがあると思います。

では、
司法書士にとっての「適人適所」とは何でしょうか?

簡単に言うと

「ものごとを倫理的に考えられる人」

が、司法書士という仕事に適している人だと思います。


司法書士に必要な倫理とは・・

「司法書士倫理」というと何やら難しそうだが、もの凄く簡略化した意味あいでは、

それは依頼者の利益のためなのか?

ということではないだろうか?

もちろん、
依頼者を含む社会全体を考えた時に「依頼者のためなら何をしても良い」などという馬鹿げた意味ではありませんし、なにも司法書士に限った話ではなく、それぞれの立ち位置や置かれた立場から負うべき責任を果たすこと・・

これらが果たせてこそ「適人適所」と言えるのではないでしょうか?

まぁ・・なんですね・・・

少なくとも私自身にとって、今の仕事が適人適所であることを・・・(爆)

さぁ・・・おやつの時間は終了です。
今日も元気に働きましょう!



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一曲

ゲッロパ!
Sexmachine James Brown 1971

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

こちらの記事も読んでみてね

相続税対策としての暦年贈与の話 Squareカード決済「クレジットカード」利用できます 漂流する悪意 どうして人が人を殺しちゃいけないの?終戦記念日と殺人 iPhone6_au で契約した場合の月々の費用まとめiPhone6 au 費用まとめ 負けるもんか負けるもんか 守れない約束を信用して、守れもしない約束をしていないだろうか? 苦節半世紀を経て、私にも春が来た!

Filed Under: よもやま話

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン