• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / アーカイブ2015

アーカイブ2015

あなたの目には、何が見えているのでしょうか?

2015年3月26日 By 高峰博文

あなたには何が見えていますか?いまから20秒間、周りを見回してその状況をよく覚えてください。

それでは・・3・・2・・1・・はじめてください。

残り20秒
  ・
残り19秒
  ・
残り18秒
  ・
残り17秒
  ・
残り16秒
  ・
残り15秒
  ・
残り14秒
  ・
残り13秒
  ・
残り12秒
  ・
残り11秒
  ・
残り10秒
  ・
残り9秒
  ・
残り8秒
  ・
残り7秒
  ・
残り6秒
  ・
残り5秒
  ・
残り4秒
  ・
残り3秒
  ・
残り2秒
  ・
残り1秒・・・
  ・
はい終了です。

それでは、深呼吸を3回してください。

スゥ・・・ハー

スゥ・・・ハー

スゥ・・・ハー

ありがとうございます。

さて!

それでは、今から20秒間・・目をつぶって思い出しましょう・・

あなたの周りに青い色のものは何がありましたか?

思い出せるだけおもいだしてください。

それでは張り切ってどうぞ・・・・・

3つくらいは思い出せましたか?

それでは、改めて周りを見回して下さい。

青いもの見つけて下さい・・・

おそらく、
最初に周りを見ていたときにも青いものは目に入っていたはずですが・・・なぜか思いだせなかった青いものって沢山ありませんでしたか?

なぜでしょうか?

漠然と、「周りを見回して下さい」と言われたときと、「周りにある青い物を見つけて下さい」と言われたときと何が違うのでしょうか?

とうぜん「周りにある青い物を見つけて下さい」と言われた場合には、青い物を意識しながら周りを見回したはずです。

青い物を意識した・・・だからこそ、青い物が目に飛び込んでくるんです。

逆に言うと

意識していない物は見えない

ということなんです。



これは日々の何げない仕事や暮らしの中でも全く同じことが起こっています。

今何をやるべきなのかを意識することはとても大切です。

もっと大きな話を言えば

仕事が減った・・

と・・・
お嘆きのあなた! 

まぁ、一番嘆いているのは私なんですが(爆)

本当にやるべき仕事が減ったのでしょうか?

実は目の前にある仕事が見えていないだけ・・ってことはありませんか?

または、

不幸せだ・・

と・・・
お嘆きのあなた! 

本当に???

実は足下にある大切なものが見えていないだけ・・ってことはありませんか?

さて、

あなたは何を意識して周りを見ていますか?



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!



今日の一言

「残り香に、君はいずこか、朧月」


今日の一曲

KYLYN-LIVE

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

余は満足じゃ?・・現状に満足している人は本当に幸せなのか?

2015年3月25日 By 高峰博文

余は満足じゃえ~っと・・・

今日は
現状に満足できずに、自分を変えたい!!

と思っている人だけ読んでください。

現状に満足しているリア充は読まなくていいです(笑)

さて・・・本題です。



自己啓発

ちまたにあふれる自己啓発に関する本を読んでいると、なんだか自分が変わった気がしてきます。

ところが・・・

本を読んでから、しばらく時間がたっても何も変わっていない自分自身に気がつきます。

「????・・・おかしい・・・???」

あれ・・・きっと、読んだ本が悪いんか??

とりあえず、違う本を読んでみよう・・・

んんんんんんん・・

気がつくと、本棚には以前に買った自己啓発に関する本が山積みに放置して・・・

こんな経験・・・あなたにはありませんか?

自慢じゃないですが、私はあります・・・(^^;)

そんな私やあなたは駄目だめ君なのでしょうか?



なんで変われない?

どうしてあんなに一生懸命に自己啓発の本を読んだのに・・・

何も変わらないのでしょうか?

実はその答えって、とてもシンプルだと思います。



人は簡単に変われない・・・

こういう言い方をすると身も蓋もありませんが・・・

人は簡単に自己改革をすることはできません

それが真実です。

それは私もあなたも・・・

実は、本当はよく理解していることだと思います。

だから、
本をどれだけ読んでみても、それで何でもできるスーパーマンになれる人なんて誰一人いない訳です。

なぜなら、
本を読んでも、あなたの能力は今までとなんら変わらないからです。

でも変わりたい・・・・



どうして変わりたい??

ではでは、どうして変わりたいと思うのでしょうか?

自分を変えたいという人に共通していることは何でしょうか?

もちろん共通しているとはいっても、それには「大なり・・小なり」という違いはあると思いますが、

何が共通しているのかというと・・・

『今の自分はダメ』

という考えです。

もっとわかりやすく言うと・・・

劣等感

に苛まれているからです。

だからこそ、

「本でも読んで、今の駄目な自分を変えたい!」

と考えるわけです。

しかし、

人はそう簡単に変われません

じゃ・・どうすんだ??



自分を変える方法

自分を変えために必要なことって何でしょうか?

『私は変わるんだ!!』

と意気込むことが必要なのでしょうか?

ん・・・苦節50有余年・・・

何となくわかってきたことは、

今の自分を否定している限り、新しい自分へ変わることはできないんじゃないのか??

ってことです。

もっと端的に言えば・・・

今の駄目な自分を肯定してあげることが必要なんじゃないだろうか?

って思う訳なのね。


つまり、

自分を変えることからではなく

自分を認めることから始めるのです。

要するに、いきなり自分を否定するんじゃなくて、『今の自分もOK』という考えて、今の自分の長所や強みを伸ばすことが大切なんじゃないだろうか?

自分自身の強み・・・他人よりも優れている能力をより伸ばすで、少しづつ・・そして確実に変わっていくことができるんじゃないだろうか?

結局あれか・・・

自己啓発本何てもんは、無駄とは言わないけれども、自己啓発本っていう何やら近道を探すよりも、少し遠回りになるけれども、今の自分を認めて伸ばすことができれば結果もついてくるんじゃないだろうか。

それでは!



今日のまとめ

現状に満足していない人は幸せものです。

満足していないがゆえにこれからの成長が期待できます。

逆に、今に満足している人は本当は不幸なのです・・・なぜなら・・・もう成長が望めませんから・・

まぁ・・・

「だから」と言うわけでも無いんですが・・・

私は幸せものです・・p(^^;)q・・

そして何より大切な事は・・
これを最後まで読んだあなた!!

そう! 今の自分に不満のあるあなた!!

あなたも私と同様に
幸せもの
だということです(^^)/

では、今日も一日・・一緒に成長しながら、良い時間を過ごしましょう



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一言

「花揺らし、砂に残るは、風の音」


今日の一曲

Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

何を探すのかによって見えるものは違ってくるはず・・心は錆びつかない

2015年3月24日 By 高峰博文

madonnasさて、
最近このブログを含むホームページ全体に大きな変更があったのですが、お気付きでしょうか?

じつは、

「ウェブフォント」

と呼ばれるものを導入しました。

一般的なホームページで表示される字体は基本的なフォントしか表示できません。

最近、老眼・・でも無いんですが・・・どうもディスプレイ上の文字が読みづらい・・

少しでも読みやすくする方法を考えていたのですが、単純に表示される文字を大きくすれば良い・・というのでは芸がなさ過ぎる。

と言うことで導入したのが、ウェブフォントです。

何やら文字の形が他のホームページと比べると違ってみえません??

これがウェブフォントの効果なんです。

まぁ、これで読みやすくなったか否かは人それぞれかもしれませんが・・・

良いんです!!

読みやすくなったはずだから・・・(爆)

ところで、ディスプレイの文字が読みづらくなった・・・ってことは、やっぱり老化現象なのでしょうか?

そう言えば、最近思っているよりも足が上がらずによく蹴躓(けつまづく)な・・・・

歳と共に、しだいに体が錆び付いてきたのだろうか??

まぁ・・・いいさ・・・

本当に怖いのは、心が錆び付くことだから・・

ところで・・・

世の中・・・きれい事だけじゃ生きては行けません

わかっちゃいるけど、これまでと違う一歩を踏み出だすことが怖くて・・

踏み出さなくても大丈夫だと、踏み出さない理由を探す日々・・・

しかし

考えるべきは、「できないことの言い訳」じゃなく、それをやるための理由です。

様々な職業の、それぞれの顧客が何を求めているのか?

必ずしも、自分が考える最良のサービスの提供方法が、必ずしも顧客の求めるサービスの提供方法と合致しないことが多いのではないだろうか?

顧客心理を読むこととは、独りよがりの考えでは無く、相手の立場で物事を考えることなのかもしれない。

司法書士という仕事で・・自分にしかない強みとは・・

考えるべき事は多いです・・・

歳とともに、体が錆び付いていくのはある程度しかたがありません・・・何故なら物理的な物体の老化現象だからです。
しかし、
物理的な物体ではない「心」は歳とは関係ありません。何時までも輝きを放つことができるはずです。

心の老化に気を付けましょう。

昨日よりも今日・・

今日よりも明日・・

明日よりも明後日・・心を磨き理念を追い求める

老兵は、今日も諦めない!!(笑)

s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一曲

この人も歳をとってなお輝きが増す人
Madonna – Hung Up

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

あなたにはこの難問が解けるだろうか?

2015年3月23日 By 高峰博文

ksあなたは幸せでしょうか?

「幸せ」と答えたあなた・・何をもって幸せだと感じているのでしょうか?

「不幸せ」だと答えたあなた・・・どうなったらあなたは幸せになるのでしょうか?

ところで「幸せ」ってなんでしょうか?

お金があれば幸せでか?

お金があっても病気なら幸せとはいえません。

お金があって健康なら幸せでしょうか?

でも孤独なら幸せとはいえません。

お金があって健康で家族に恵まれて・・それで心が満たされるのでしょうか?

逆に、すべての夢や希望が叶っていれば幸せでしょうか?

ところで・・・

旧友が亡くなりました。

元同じ会社で同期で入社し約10年程度一緒に働いていた男です。

今でも、私の事務所には彼が司法書士事務所の開業祝いで贈ってくれた絵が飾られています。

ん・・・

この前あったのは何時だっけ・・・

たぶんもう10年以上会ってなかったかもしれません。

聞いた話では、昨年の末にはすでに体調を崩していたそうですが、今年の1月に体調不良で病院に行くと「余命2ヶ月」と言われたそうです。

人生山あり谷あり峠あり・・・何処まで行っても完全に満たされることはないのかもしれませんが・・・

昨日の晩ご飯がおいしかったこと

からだがどこの痛くないこと

朝から良い天気なこと

今日は(も?)朝からゆっくりできること

家族がみんな元気なこと

とりあえず今日も生きていること

・・・小さな幸せは、そこかしこにあふれています・・・・

それに気がつくか?

それを幸せだと感じるか?

案外、幸せってそういうものかもしれませんね。

私はそこそこ幸せです。

ん・・・そこそこ幸せ・・って思えるってことは幸せってことなんでしょうね。

さて・・・そろそろ自分だけの幸せではなく、世の中の幸せのために働きますか(^^)/



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一曲

桑名正博 「デイドリーム・ビリーバー~月のあかり」

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

Googleさんからお手紙着いた・・白ヤギさんたら読まずに食べた・・らアカンやろ

2015年3月20日 By 高峰博文

Googleさんからの手紙今朝早く・・・
Googleさんからお手紙(メール)がきました。

色々なところからスパムメールなども来るので、一瞬見落としそうになったのですが・・・

どうやら本物の「Google」さんからの重要なメールのようです。

気になるその内容は・・・・


Google のシステムは、貴サイト「遺産相続ガイドネット」の 76 ページをテストし、そのうちの 64% に重大なモバイル ユーザビリティ上の問題を検出しました。
この 49 ページの問題の影響で、モバイル ユーザーは貴サイトを十分に表示して楽しむことができません。
これらのページは Google 検索でモバイル フレンドリーとは見なされないため、スマートフォン ユーザーにはそのように表示、ランク付けされます。

まぁ、その内容を簡単に言うと・・・

  1. 高峰が管理しているサイト「遺産相続ガイドネット」の一部がモバイルに対応していないことが判明した

  2. 直し方を教えてあげるから早急にモバイル対応に直しなさい

  3. じゃないと、サイトのランクを落としちゃうぞ!

っていうことです。

もっとも・・・
直し方を教えてくれる・・・と言いながら、そこに行くと全てが英語で書かれてあるので、ネイティブな日本人である私には何が何やら全く理解できないのですが・・・

まぁ、
直し方は知っているから良いんですけどね(>_<)



このメールで大切なことは・・・
2015年3月2日 に書いたブログ
「緊急! ホームページをスマホ対応にしないとGoogleの検索順位が落ちますよ」

にも書きましたが、スマートフォンでの閲覧に対応していないサイトはランクが落ちる・・・つまり、検索順位が落ちる・・・ということのようです。

ところで、「遺産相続ガイドネット」ですが、たぶん高峰が作成したホームページでは一番ページ数が多いサイトのため、これまで本格的なスマートフォン対策を躊躇していましたが、わざわざGoogleさんが警告してきましたので、いよいよ重い腰を上げるときが来たようです。

来月1ヶ月くらいかけてゆっくりと新しいサイトに生まれ変わらせることにしました。

どうやら「インターネットはパソコンで見る」という時代から・・・

インターネットは、スマホなどもモバイル端末で見る時代に、考えているよりも早く移行していくようです。

と・・いうことで、
これまでのホームページはパソコンで見ることを前提で作っていればよかったのですが、これからは色々な端末で見れるようにする必要があります。
皆さんのホームページは大丈夫ですか?

ホームページのご相談も高峰司法書士事務所へお気軽に・・・(笑)

ところで・・・・

相続放棄専門のサイトをとりあえず作ってホッタラカシにしていたのですが、
この二週間ほどで、「相続放棄相談所」として全く新しく作り替えました。

相続放棄相談所
相続放棄相談所

もちろん、スマートフォン対策もばっちりしています・・というよりも、スマホで見ることを前提で作っています。

細かいところはまだ甘いですが、そこは様子を見ながら随時手直ししていく・・ということで・・・

今日から正式にオープンさせます。

このサイトは、
今後「Googleアドセンス」などを使い積極的に公告していく予定・・・

さてはて、鬼が出るか?蛇が出るか?・・・ちょっと愉しみです。

・・追伸・・

そうそう・・・もしも、Googleさんからのお手紙が来た場合には、白ヤギさんのように読まずに破棄しないようにしましょうね

あぁ、ヤギさんでも、電子メールを食べれないか・・・(>_<)



s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

「有料電話相談」はこちら

Go Now!




今日の一曲

柳ジョージ&レイニーウッド++ 雨に泣いてる~WEEPING IN THE RAIN~

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • Interim pages omitted …
  • ページ 19
  • Go to Next Page »
2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン