• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

高峰司法書士事務所

  • メールを送る
  • 所在地・地図
  • 司法書士の費用
  • 事務所の概要
  • サイトマップ
  • ギャラリー
現在の場所:ホーム / 2014 / アーカイブ 10月 2014

アーカイブ 10月 2014

今日のトホホ

2014年10月2日 By 高峰博文

今日のトホホ

車で使えるテーブルっていうのを買ってみた。


車のハンドルに引っかけて使うテーブルです。


きっとこれで色々と便利になるぞ~っと密かに妄想していたわけだが,装着してみると・

・・・ええっ・・・????

理想と現実

見てのとおりに,テーブルが地面と水平にならずに,手前側がかなり下がってます。

これでは食べ物は落ちるし,飲みのもこぼれますよね・・ハ~~~~~~ッ・

でも一番の問題は,このテーブルがお腹につっかえることなんだけど(笑)
お腹がつかえる

諦めきれず,色々と試してみると,ハンドルの上に引っかけると地面とほぼ水平になることを発見しました。

でも,これでお食事すると・・なんか捕らわれた宇宙人みたいなかっこになるので,格好悪いな~

これなら使える
まぁいいや・・とりあえずこれで。

ええ!! 過去は引きづりません。

人生諦めることも時には必要です!


s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!

今日の一曲

越路吹雪さんの「ろくでなし」

  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
[adsense]

Filed Under: よもやま話

欲しいものを手に入れる方法

2014年10月1日 By 高峰博文

yumemiru (2)
何かがほしい時にどうすればそれが手に入るのだろうか?

「 ○ ○ 」が欲しい・・・と願ってみるか・・・

イヤイヤ・・・

経験則上からも「○○が欲しい」・・と考えても手に入れることができたためしはほとんど無いじゃないか・・

では・・どうするべきか・・・?

考えてみれば、この「○○が欲しい」という言葉には、自分は何もしなくても、誰かが与えてくれるかもしれないという期待が込められているようだ・・

つまり非常に受け身の発想だということか・・。

しかもそんな受け身の都合の良い期待が叶うことは、万に一つあるか・・無いか・・?

結局何かを欲するのなら、自分で何とかしないといけない・・

つまり考えるべきは、「○○が欲しい」と「願う」のでは無く・・

「○○を手に入れる」と「決める」ことだ!

「○○を手に入れることを決める」・・・それによって最初の一歩が動き出すことになる。

そして次に必要なことは「行動」だね。

一歩進んで、小さな成果を喜び、また一歩進んでは小さな成果を喜ぶ。        

一つ一つのその一歩が小さくても、これを何回も、何十回も、何百回も繰り返すことによって、気がつけば、それまでとは全く異なる自分に作り変わっていることに何時か気がつくはずだ。     

その何時かの為に・・

そう・・

何時までも夢見る少女じゃいられないのだよ!

よし! そろそろ働こう!!





s_660_260hannyousita2

相談のご予約メールフォームはこちら

Go Now!


今日の一曲

まぁ、とういうわけで・・

相川七瀬  夢見る少女じゃいられない

この人の声は、結構好きな声

  
  
  

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

[adsense]

Filed Under: よもやま話

  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
2
〒675-0034
兵庫県加古川市加古川町稲屋507番地9
高峰司法書士事務所
司法書士高 峰 博 文
電話番号 079-427-6363
ご訪問ありがとうございます

RSS 高峰司法書士事務所

  • リアルタイムチャット相談開始しました
電話による相談について
自分でできる相続放棄申述書セット
播磨地区無料相談会のご案内
  • 業務に関するQ&A
  • 司法書士って何をする人でしょうか
  • 守秘義務について
  • 無料相談会の開催について
  • Link
  • 相互リンク
  • 有料ダウンロードコンテンツ
  • フリーダウンロードコンテンツ

著作権 高峰司法書士事務所 · ログイン